幻獣契約CRYPTRACT

NEWS

EVENT

◆◆新たな神話クエスト『狡猾なるカレドフレッセン』登場!◆◆

神話クエスト『狡猾なるカレドフレッセン』

鍛え上げたユニットで圧倒的な強さを誇る神話級の幻獣に立ち向かえ!

『狡猾なるカレドフレッセン』
 ボス:[双頭魔狼]カレドフレッセン
・4/24(月)17:00 ~ 4/25(火) 16:59

・「狡猾なるカレドフレッセン」について
1.「狡猾なるカレドフレッセン」のクエストは「空しき亡び禍津甕星(限定イベント)」をクリアすることで挑戦ができます。
※過去、対象のクエストをクリアしている場合は、新たにクリアする必要はございません。

2.「狡猾なるカレドフレッセン」は制限バトルかつチェンジバトルの神話クエストです。

3.討伐した際に毎回、確定で1体「[童話]狼と七匹の仔ヤギ」をドロップします。

4.クエストクリア時に確定で「楽譜」がドロップします。

5.初回クリア報酬のオーブは5個となります。

・スキル使用回数制限について
敵ユニットのターンになるまでに味方全体で使用可能なフォーススキルの回数が制限されます。
└本仕様が適用されているクエストは「制限バトル」扱いとなり、進軍前にクエストパネルを長押しすることで確認することができます。
└バトル中に味方ユニットを長押しすることで残り回数を確認することができます。

例:使用回数制限が「10」の場合、敵ユニットのターンになるまでに使用できるフォーススキルは10回までとなり、10回使用するとスキルのクールタイムの有無に関わらず、敵ユニットのターンになる(またはWAVEが変わる)までフォーススキルが使用できなくなります。

※フォーススキルが使用できない状態でも通常攻撃は可能です。
※「傀儡」スキルは傀儡スキル選択時に1回分カウントされ、傀儡スキルによる他ユニットのスキル発動はカウントされません。
※「カウントダウン/時限発動」スキルはスキル選択時に1回分カウントされ、ダメージ等のスキル効果が発動した際はカウントされません。
※「覚醒」スキルは、覚醒するためのスキル使用も1回分としてカウントされ、覚醒後のスキル使用も1回分とカウントされます。
※「クエスト限定スキル」は制限回数にカウントされません。
※スキル使用回数は、敵ユニットのターンになった際と次のWAVEに移行した際にリセットされます。

・クエスト限定スキルについて
└クエスト限定スキルの発動は全waveを通して「1回」のみの強力なスキル!
└発動方法は、味方ユニット行動時に通常攻撃アイコンを2回タップすると
 特別なスキルアイコンが表示されますので選択し、攻撃対象を選択すると発動いたします。
※スキルを発動してもスキル制限回数にカウントされません。
※スキルを発動しても味方ユニットの行動ターンは消費されません。
※傀儡スキルでは発動することができません。
※スキルで敵を戦闘不能にしても「追撃」は発動されません。
※控えに「standby!」ユニットがいる状態でスキルを発動した場合、
スキルを発動したユニットの行動ターン終了後にフレンドアタックが発動されます。

チェンジバトルとは?
1.1編成ユニット4体と控えユニット2体の最大6体でクエストに挑戦! 
2.自ユニットのターンでチェンジボタンを使用すると、控えユニットと交代することができます。
 →自ユニットのターン以外で使用した場合は、自ユニットのターンがきた時に交代します。
 →自ユニットのターン内であれば控えユニットとの交代は何回でも行える。

注意事項
※控えユニットは全て自分が所持しているユニットのみとなります。
 →フレンドの助っ人ユニットは選択することはできません。
※控えユニットはバフやデバフなどのターン数は経過されず保持した状態となります。
※天候スキルを発動して控えユニットと交代しても、発動している天候は保持されます。
※控えユニットをロングタップすると、「standby!」状態を切り替えることが出来ます。
 →ユニットが倒れた時、「standby!」状態で選択されているユニットが登場します。
※控えユニットのリーダースキルは発動しません
※控えユニットもリーダースキルの対象となります。
※リーダースキルユニットがチェンジにより、控えにいてもリーダースキルは発動いたします。
※控えユニットは、wave移動時HPは回復いたしません。

一覧へ戻る